遊び種 たんぽっぽの親子ムーブメント「春をみつけよう!」 ~岡上こども文化センター親子ムーブメント活動報告~

 2013年3月9日(土)、今年度最後の和光大学岡上出張ムーブメント(岡上こども文化センター内で開催される親子ムーブメント)が実施されました。

 

 「春をみつけよう!」をテーマにした楽しい遊びのプログラムでした。

 始まる前から、4年生がノリノリのハイテンション!

 ・・・だって、彼らにとっては、最後の岡上ムーブメントですもの・・・

 

お名前呼びは、ゲンちゃん!

子どもたちにタッチしてもらうたびに、ゲンちゃんの方がニコニコ、嬉しそうでした。

f:id:satsuki-lab:20220406144734p:plain f:id:satsuki-lab:20220406144754p:plain

最後にお名前呼びやらせてもらって超ラッキー!とゲンちゃんが言ってました。

私もムーブメントリーダーを始めた頃からずっと、お名前呼びのリーダーをできるのは、「特等席」をもらっていると思ってきました。

子どもたちの表現が生まれる瞬間を一番近くで直に受け止めることができます!

 

ダンスムーブメントと走行歩行は、元気印のカズマです。

熱い男が、暑苦しいほどに元気いっぱい!、かけ声ちょっぴし宴会おやじ調で、「ヨイショヨイショ」と盛り上げます

(卒業後は、非常勤ですが特別支援教育の現場で働くことが決まっています。その調子で生徒さんたちといっぱい遊んでください。)

f:id:satsuki-lab:20220406144851p:plain

さぁ、いよいよ設定ムーブメント・・・。

カラフルなスカーフを持って春風に扮した学生たちが走り抜けます・・・。

そして、春風スカーフをわけてもらった親子は、スカーフのそり遊びの方法で、「春風にのって」・・・をイメージしながら移動します。

(ムーブメントスカーフ、びよ~~~んと伸びるのでちょっと心配されるお母さんもいますが、大丈夫!子ども一人の重さなら全く破れません!)

f:id:satsuki-lab:20220406145001p:plain

みんなで集まったら、春風スカーフをぎゅぎゅっと丸めて、身体にタッピング・・・。

身体部位の確認です。

f:id:satsuki-lab:20220406144926p:plain 

前夜、興奮しすぎて眠れなかった・・・というリョウちゃん、お名前呼びのときからウルウル(T-T)していましたが、ここはしっかりさすがの貫禄で、元気いっぱいリードしていました♪(4月から高齢者福祉の現場で働きます。シルバームーブメントやりたいそうです。)

f:id:satsuki-lab:20220406145026p:plain

新聞紙の北風がやってきてちょっと寒くなったので、みんなでぎゅぎゅ~っと集まって、北風が走り去る先を見ていたら・・・、

f:id:satsuki-lab:20220406145119p:plain

・・・冬眠中のくまさんが現れました・・・。

くまさんの向こう側にある花の種を、くまさんを起こさないようにそ~っと取りに行こう!という設定・・・で移動です。

f:id:satsuki-lab:20220406145144p:plain

まぁ、見事なほどに、シーンとした空気の中で全員が「そーっと」慎重に歩いていきました。

 運動は「動」の部分が目立ちますが、ムーブメント教育・療法の活動においては、動的活動と静的活動をバランスよく循環させることを大事にします。「静」の動きの体験は、自分の動きをコントロールする力につながります。

 「落ち着きがない」、「乱暴」、「多動」・・・と言われる子どもたちにとっては、このような「静」の動きは難しいと思われがちですが・・・、「そーっと」したい理由があれば、「そーっと」動くことができるようになるのだと、「~させる」ではなく「~したい」を大事にするムーブメントの環境づくりの意義について、あらためて気づかされます。

 くまさんの寝ている後ろには花の種がいっぱいあって、皆でそれを見つけて、

大きなお花を咲かせることになりました。

 f:id:satsuki-lab:20220406145257p:plain f:id:satsuki-lab:20220406145330p:plain f:id:satsuki-lab:20220406145348p:plain

赤・青・黄色・緑・白の色の識別の課題です。

 f:id:satsuki-lab:20220406145410p:plain 

みんなで咲かせた花を集めてさらに大きな花にすると・・・、

f:id:satsuki-lab:20220406145446p:plain

 くまさんが、冬眠から目覚めました!

(くまさん役は、シャイなつんつん・・・、来年度、4年生が抜けて自分だけでやっていけるか不安に感じているようですが、何かを吹っ切ったかのように、目覚めたくまさんの表現、ハジけてポーズ!! じゃじゃ~~んっ!それを見守っていた4年生が「やったぞ!ついにやったぞ!」と涙ぐんで喜んでいいるのがおかしかったです・・・。)

 くまさんと一緒にぐ~っ、ぱあぁ~~っ!とみんなでパワーを出すと・・・、大きなパラシュートのお花が咲きました~!

一人ひとり、パラシュートに乗せてもらう大好きな活動・・・、

f:id:satsuki-lab:20220406154545p:plain

パラシュートの順番は、5色のお花の中できちんとならんで待ちます・・・。

f:id:satsuki-lab:20220406145501p:plain

最後は、桜吹雪で春のイメージ満開です。

f:id:satsuki-lab:20220406154723p:plain

ふりかえり・・・、リーダーは後輩アキ・・・。

前回、声が届かず子どもたちが集中できずに、十分なふりかえりができず、

悔しくて泣いてしまったのですが、

泣くほど悔しくなってからが本物だ!!と先輩たちに励まされて、リベンジ・・・。

仲間がふりかえりの内容に集中できるようにサポートしてくれる中、

「今日は何をしたかな?」と笑顔でしっかり語りかけていました。

f:id:satsuki-lab:20220406154755p:plain f:id:satsuki-lab:20220406154738p:plain

そして、3月・・・、春は、巣立ち、別れの季節でもあります。

4月から小学生になる子、お引っ越しでお別れする家族、卒業する学生・・・、

岡上こ文のムーブメントを「卒業」ということで、折り紙で作ったメダルのプレゼントです。

f:id:satsuki-lab:20220406154841p:plain

共有した体験を身体に宿した人たちが、いっぱい一緒に遊んだね、楽しかったね・・・、幸せだったねって確かめ合う・・・、そういうのって大事なんだな・・・と感じる瞬間でした。

学生たちが、私の産休中に自主的に始めた活動です。

2年前に既に、新しい気づきを得ていましたが(詳しくはコチラ→ ■遊びは生活の中に(2011/3/4) )、あらためて、面白い場に発展してきたな~と感じました。

 

共に生きる場を共に創る・・・、

f:id:satsuki-lab:20220406154936p:plain

・・もしかしてもしかすると、これはかなり奇跡的で理想的な遊びの場に、なっちゃってるんじゃないかしら・・・♪と思ったりもしています・・・(笑)。