さつきゼミ(大橋研究室)の日々

遊びは遊びのままに・・・

コロナ禍で、中止・縮小が続いていた学生たちのムーブメント活動ですが、地域子育て支援の取り組みもやっと大きく実践できるようになってきました。今年度は共通教養科目「タウンマネジメント」の履修生が、本当に熱心に取り組みました。たった4人のチームで…

「遺跡」化する「ゼミ室」

ものすご~く、久々に研究室のブログを更新します。 随分昔、もう10年以上前に書いた、【「カフェ」化する「ゼミ室」】の続編(?)です。 satsuki-lab.hatenablog.com この後も、歴代のゼミ生たちと数度の配置換え(領地争い)を繰り返しながら、同居してい…

和光3分大学

和光大学教員ひとりひとりのユニークな考え方やものの見方、社会とのかかわりや社会への提言を、大学という枠を越えて広く発信する「和光3分大学」。 2019年9,10月を担当させていただきました。 (※画像をクリックすると大きくご覧いただけます。👇)

哲学する生活者~東京大学社会科学研究所客員研究員キャサリン・テグマイヤー・パクさん来訪~

東京大学社会科学研究所の客員研究員キャサリン・テグマイヤー・パクさん(米国セントオラフ大学准教授)がインタビューにいらっしゃいました。 テグマイヤー・パクさんのご専門は政治学で、「高等教育とシチズンシップ」の関係が研究テーマだそうです。 今…

「カフェ」化する「ゼミ室」

今日は、先日のさがまちコンソーシアム企画参加メンバーが久しぶりに大勢集って、 劇場から持ち帰ったものの返却・整理とすっかりカオス状態の研究室の片付け作業に元気に取り組んでいました。 私の研究室は、いつの頃からか学生達に勝手に「ゼミ室」と呼ば…